本文へスキップ

占部医院は糖尿病など幅広い分野で診療を行っています。

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.092-531-6809

〒810-0022 福岡市中央区薬院3-7-28

糖尿病Diabetes

  1. トップページ
  2. 内科・循環器内科に関する病気
  3. 糖尿病

帯状疱疹占部医院|薬院 痛風
心房細動 睡眠時無呼吸症候群
心筋症 不整脈
肥満 めまいと突発性難聴
【 糖尿病 】 花粉症
インフルエンザ 感冒(かぜ)
心筋梗塞・狭心症 熱中症
高脂血症 食中毒
高血圧

糖尿病

薬院|循環器内科|占部医院|糖尿病

糖尿病は怖い病気です!

糖尿病になると、血糖が高い状態が続くこと(高血糖)により、細小血管合併症を引き起こす可能性が高くなります。

○細小血管合併症とは

高血糖によって細かい血管が傷つくことで起こります。

・糖尿病性腎症 ⇒ 透析を始める原因の第1位です。
・糖尿病性網膜症 ⇒ 大人が失明する原因の第2位です。
・糖尿病性神経障害 ⇒ 足がしびれたり、痛くて眠れない
 …などの症状が出て、足の切断に至ることもあります。

不整脈による突然死が起こる危険性もあります。

○血糖とは

糖質(炭水化物)は、私達の生命を維持する栄養素の1つです。
糖質は消化されてブドウ糖となり、血液中から全身の細胞に取り込まれてエネルギー源として利用されます。
血液中のブドウ糖を「血糖」といい、血糖値とは、血液中のブドウ糖の量を表しています。
糖尿病は、血糖値が病的に高い状態です。
血液中の血糖値は、様々なホルモン(インスリン、グリカゴール、コルチゾールなど)の働きで、正常では、常に一定範囲内に調節されています。

※インスリン

インスリンは、血液中のブドウ糖を筋肉や肝臓などへ取り込み、血糖を下げる働きを持つホルモンです。

○Ⅰ型糖尿病

インスリンを作る膵臓の細胞が何らかの原因で破壊され、インスリンが作られなくなり糖尿病になります。
子供や若年層に多くみられます。

○Ⅱ型糖尿病

インスリンの分泌が少なくなったり、働きが悪くなるため起こります。
日本の糖尿病患者さんの90%がⅡ型糖尿病です。
主に中高年以降にみられます。
Ⅱ型糖尿病の主な原因は、内臓脂肪の増加、運動不足による肥満と言われています。
肥満以外にも、遺伝、環境、ストレス、加齢、食べすぎなども原因と言われています。

○症状

・尿の量が多くなる(多尿)
・のどが渇いて、水分をたくさん飲む
・体重が減る(糖が尿に出るため、体の蛋白質や脂肪を利用してエネルギー源とし、その結果体重が減る)
・疲れやすい

※Ⅱ型糖尿病は、気づかないうちに発症し、ゆっくり進行します。

○糖尿病の改善予防

治療の基本は、早くコントロールを!

食事療法

・食べ過ぎに気を付ける
・朝・昼・晩と規則正しく食べる
・間食は避ける
・ゆっくりよく噛んで腹八分目
・食品の種類はできるだけ多くバランスよく
・脂質と塩分は控えめに
・緑黄色野菜を摂る
・食物繊維を摂る

運動療法

・運動により筋肉でブドウ糖や脂肪の利用が促進され、血糖値が低下します。
 さらに運動を続けるとインスリンの働きが良くなり、血糖コントロールも良くなります。

薬物療法

・Ⅱ型糖尿病では、食事療法と運動療法を2、3ヶ月続けても、
 血糖コントロールがうまくいない場合に、 お薬による治療を開始します。


占部医院 Urabe Clinic
内科|循環器内科
占部病院

〒810-0022
福岡市中央区薬院3丁目7-28
(西鉄新川町バス停から徒歩1分)
TEL 092-531-6809
FAX 092-531-6839



はてなブックマークに追加